ドライフードとウェットフードの違い
ドライフードは、カリカリで食べ応えのあるドライタイプのドッグフードです。ドッグフードの主成分に水分は10%以下しか含まれていない硬いドッグフードで、噛むことで顎の運動にもなります。さらに歯石もつきにくくなることから、健康な口内環境を保ちやすくなります。ドライフードを与えるときには、水も一緒に出してあげるのがポイントです。子犬でもお湯を使って少しふやかしてあげると食べやすくなります。
ウェットフードは、水分を60〜87%以上含んでいるフードのことです。昔から愛されているのは、手軽に購入できる缶詰タイプですが、最近では子犬も食事を取りやすいピューレやパウチも発売され人気を集めています。ドライフードをなかなか食べてくれない場合にウェットフードを足したり、薬やサプリメントを与えるときにも活躍してくれます。非常食としても活躍してくれるので、買い置きしておくのもおすすめです。
ドッグフードの選び方
愛犬に永く健康でいられるようにバランスのとれた良いフードを与えてあげるのも飼い主の大切な役割です。そこで、ライフステージやサイズといった条件からベストなドッグフードを見つけることが先決となります。
ちなみに、「国産のドッグフードが良さそう!」と思っている方も多いと思いますが、日本は他のペット先進国と比べるとまだまだ歴史は浅く、ドッグフードは食品であるという認識ではないので、人間では規制されている成分が使用OKであったりと、規制は大変ゆるいのが現状です。 なので、ペット先進国といわれる「アメリカ」「イギリス」「ドイツ」など海外のドッグフードが比較的好まれる傾向にあります。
まずは、ドッグフードの選ぶポイントをいくつか紹介します。
ライフステージで選ぶ
子犬用フードは、およそ12ヶ月までの子犬に与えるフードのことです。「幼犬用」「子犬用」「パピー用」「1歳まで」などと表示されています。この時期は骨や筋肉が成長し、体が大きくなるだけではなく、体の諸機能も成長する大事な時期です。特に、タンパク質、カルシウム、リンが成長には欠かせません。子犬向けに栄養バランスのとれたドライタイプのドッグフードをあげましょう。
たくさんカロリーは必要としますが、まだまだ口や胃は小さく一度にたくさんは食べられません。食事回数は、4ヵ月頃までは1日に3〜4回、12ヵ月頃までに1日2回に移行するようにしましょう。
12ヶ月以降の成犬に与えるフードのことです。「成犬用」「維持期用」「1歳以上」などと表示されています。低脂肪で良質なタンパク源と健康な腸内環境をサポートする成分を多く含むフードを選びましょう。 特に6大栄養素であるたんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラル、水をバランスよく摂取することが、日ごろの健康維持にとって大切です。
一般的に7歳以上から与えるドッグフードのことです。「シニア用」「高齢期用」「エイジングケア」「〇歳から」などと表示されています。高齢期に入ると代謝率や消化率が低下する犬も多いので、脂肪やカロリーが低めに調整されていたり、身体の各機能の低下を防ぐ食材や成分などが配合されています。
また、高齢化が進むと脳の働きが鈍り、学習力や記憶力が低下しますが、中鎖脂肪酸(MCTs)を摂取することにより、衰えがちな脳細胞を活性化し、認知能力が回復するといわれています。筋肉や関節の健康を維持するため、成犬用と同じく良質なタンパク質が使われているものを選びましょう。
※最近では、全ライフステージ対応のドッグフードが増えているので、そちらを選ぶのもおすすめです。
体の大きさで選ぶ
口の小さい小型犬には「小型犬用」と書かれた小粒のフードが最適です。食欲旺盛な大型犬には、大粒で満足度の高い「大型犬用」のフードを与えるのがおすすめです。大粒ですがカロリーは低めであるため、お腹を満たせる分量を食べても問題ないように作られています。
ただし「小型犬用」「大型犬用」と表記するためのルールは存在せず、必ずしも上記のような特徴があるとは限りません。
主な超小型犬種
主な小型犬種
・パピヨン
・マルチーズ
・ジャックラッセルテリア
・ミニチュアダックスフンド
・フレンチブルドッグ
・パグ
小型犬は、カロリーの消費量がサイズ別の中で最も多いため、ドッグフードのカロリーも高めに作られています。
主な中型犬種
運動量が多く活発な種類です。運動能力を発揮する筋肉を維持する為に、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどバランスの取れた栄養素が必要になりますし、肥満防止の為に脂質にも配慮されているドッグフードがおすすめです。
主な大型犬種
・ダルメシアン
・シベリアンハスキー
・ラブラドール・レトリバー
・ゴールデン・レトリバー
丈夫な印象があるかもしれませんが、大きな体を支える為関節への負担が大きく、体に血液を行き渡らせないといけない為、心臓への負担も大きい種類です。そこをサポートする為の栄養素が配合されており、消化器官も敏感なので、胃に負担がかからないような成分が配合されています。
原材料で選ぶ
原材料表記は、含まれている量が多い順になっています。あまり良質ではないドッグフードの場合、一番上にコストが安いトウモロコシや小麦などの「穀類」が記載されていて、量をかさまししている恐れがあります。そのため、原材料表記を見て、しっかり肉や魚が上に記載されているものを選ぶのがおすすめです。
また、主原料に「○○ミール」と記載されているものは、食べられるレベルのものではありませんし、「正常な動物の肉でないもの」が含まれている可能性が高いです。また、香りや見た目を良くするために香料や着色料を使用しているものもありますが、安全性の確認が出来ていないものが使用されていることが多く、注意が必要です。
注意した方が良い主な原料はこちら↓
小麦、小麦粉、小麦胚芽粉、小麦ふすま、小麦蛋白、トウモロコシ、トウモロコシ粉、コーングルテン、コーングルテンフィード、コーンブラン、大豆、大豆ミール(大豆油カス)、大豆粉、脱脂大豆、中白糠、パン粉、ホミニーフィード、ふすま、でんぷん類、砂糖、糖類など。
小麦や大豆が食物アレルギーの原因となりやすいため、できればこれらが入っていないドッグフードが良いでしょう。
価格の手頃さで選ぶ
量が多い割に安すぎるドッグフードは、栄養素が少なかったりしますが、逆に価格が高すぎると家計の負担になってしまうこともあります。
なので、家計の負担にならない価格で、できる限り高品質なドッグフードを選ぶためには、キロあたり1,500〜2,000円前後の価格帯のドッグフードを選ぶのがおすすめです。
ドッグフードおすすめ10選はこちら!
おすすめのドッグフード10選をランキング形式で紹介します。ぜひ、ドッグフード選びの参考にして下さい。
・チキン50%以上配合!
・グレインフリー(穀物不使用)
・着色料・香料不使用
・規制が厳しいイギリス産
・小粒なので小型犬におすすめ
・定期コースなら最大20%OFF!
価格 | 3,960円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | ドライフード 容量:2s メイン食材:チキン 対象:全ライフステージ |
愛犬の健康を第一に考えたカナガンドッグフードは、新鮮な平飼いチキンをたっぷり使ったドッグフードなので、活動量が豊富なワンちゃんにぴったりです。カナガンは、栄養士がタンパク質・脂質・炭水化物の配合を見直し、従来のドッグフードよりも肉の配合比率を高めています。また、カナガンドッグフードは、イギリスのペットフード業界から高い評価と信頼を集めるペットフード専門の工場で生産されています。大きさは直径1pほどと小さく、小型犬が食べやすいサイズになっています。真ん中に小さな穴が開いていることで「のどに詰まらせにくい・噛み砕きやすい」のもポイントです。
・水分含有度約70%
・人工添加物不使用
・グルテンフリー
・お得な初回限定トライアルセット!
・送料無料!
価格 | 3,000円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | ウェットフード 容量:800g×3 メイン食材:チキン 対象:全ライフステージ |
環境規制が世界一厳しいニュージーランドで、ミートペットフード界最大のシェアを誇る『ブッチ』。自然由来の原料を使用し、グルテン等のアレルゲンを一切含まない“無添加”生ドッグフードで、愛犬のために安心の「食」を提供しています。本来、肉食である犬の特質を考えて、肉本来の水分含有量と必須栄養素をギュッと凝縮。 独自のノウハウによって低温調理・パッケージングすることで、管理保存のしやすい生肉以上のドッグフードを実現させました。
・フリーズドライ製法
・グラスフェッドラムをたっぷり使用
・定期コースなら最大20%OFF!
・休止・再開はいつでもOK
・ドッグフード用スプーンプレゼント中
価格 | 4,960円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | ドライフード 容量:425g メイン食材:ラム肉 対象:全ライフステージ |
モグキューブは、世界有数の上質なラム肉の産地ニュージーランド産のグラスフェッドラムを74.6%使用したフリーズドライのドッグフードです。ラム肉は、身体作りに欠かせない栄養素の一つ・タンパク質を豊富に含み、エネルギー供給をサポートするL−カルニチンも充実しているので、運動好きなワンちゃんにもおすすめです。また、「モグキューブ」は加熱処理をしないフリーズドライ製法で製造されています。 なので、栄養素を分解することなくぎゅっと凝縮されています。主食としてそのまま与えるのはもちろん、水でふやかして、トッピングとして、おやつとして、、等、様々な与え方が可能です。
・チキンとサーモンを70%以上も使用
・グレインフリー(穀物不使用)
・着色料・香料不使用
・カロリーと脂質は控えめ
・定期コースなら最大20%OFF!
価格 | 3,960円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | ドライフード 容量:1.5s メイン食材:チキン・サーモン 対象:シニア犬 |
ピッコロは、いつまでも健康でいてほしいシニア犬のために開発されたドッグフードです。運動量が減ってきたからこそ、必要以上のカロリーは控えたい。グレイン(穀物)や有害な添加物など、体の負担になるようなものはどうしても避けたいですよね。そこで、ピッコロは、シニア犬にとって大切なタンパク質には、高品質なチキンとサーモンを70%以上も使用。高タンパク質ですが、カロリーと脂質を抑えてシニア犬の健康に配慮しています。厳選された野菜やハーブとともに、食物繊維を含むリンゴや海藻も含まれているのでスッキリした毎日を助けます。
・「華味鳥」を100%使用
・原材料は全て国産
・グルコサミン・コンドロイチン配合
・着色料・香料不使用
・高タンパク・低脂質
・初回限定40%OFF!
価格 | 4,980円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | ドライフード 容量1.5kg メイン食材:チキン 対象:全ライフステージ |
UMAKA(うまか)は、水たき料亭「博多華味鳥」が料亭で出しているのと同じ鶏から作られています。九州の自社養鶏場で育てた「華味鳥」を100%使用し、その他の原材料もすべて国産です。ビフィズス菌とオリゴ糖を配合し、ワンちゃんの健康をサポートします。また、グルコサミンとコンドロイチンも配合されているので、足腰のサポートにも最適です。
・動物性タンパク質50%以上
・グレインフリー(穀物不使用)
・中型犬・大型犬におすすめ
・着色料・香料不使用
・定期コースなら最大20%OFF!
価格 | 7,800円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | ドライフード 容量:5s メイン食材:チキン 対象:全ライフステージ |
中型犬・大型犬にこそオススメしたいネルソンズは大容量(5s)のプレミアムドッグフードです。5kgサイズの大容量ですが、穀物などでかさ増しを一切していない、良質なプレミアムドッグフードです。少し大きめの粒のフードなので、噛みごたえもバツグンです。イギリスのトップブリーダーが開発した信頼のレシピで、身体の大きい愛犬の健康をしっかりサポートします。
・プロデン・プラークオフR配合
・グレインフリー(穀物不使用)
・着色料・香料不使用
・グルコサミン・コンドロイチン配合
・定期コースなら最大20%OFF!
価格 | 4,960円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | ドライフード 容量:2s メイン食材:ターキー 対象:全ライフステージ |
世界的に有名なケアサプリ「プロデン・プラークオフR」とコラボしたカナガンデンタルドッグフードは、食べるだけでケアできるドッグフードです。天然の海藻成分からつくられた「プロデン・プラークオフR」が体内からコントロールし、毎日食べるだけで身体の中から愛犬の輝きをサポートします。天然成分なので、どんなワンちゃんでも安心して利用できます。
・ラム肉50%以上配合
・グレインフリー(穀物不使用)
・着色料・香料不使用
・低アレルギー
・初回半額キャンペーン!
価格 | 3,960円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | ドライフード 容量:2s メイン食材:ラム肉 対象:全ライフステージ |
イギリス産の自然派ドッグフード「アランズ ナチュラルドッグフード・ラム」はこだわりの自然素材のみを厳選して作ったプレミアムドッグフードです。アレルギーの原因になりやすいと言われている、穀物・乳製品・牛豚肉は一切入っていません。原材料はメインのラム肉を含め、9種類のみ。野生のワンちゃんが自然の中で食べていた食事を出来る限り再現し、着色料や香料を一切使うことなく、自然素材のみで栄養が補えるように考えられた商品です。
ドッグフードの保存について
ドライフードであれば開封後でも1ヶ月以上保存が利くものが多いですが、保存状態が悪いと品質劣化のスピードが速くなってしまいます。
保存状態が悪くて品質劣化(酸化)が進みすぎてしまったドッグフードを食べさせることは、犬の健康にとって良くないためドッグフードの鮮度を保つことは大事です。
保存状態を良くして愛犬に新鮮なフードを食べさせるには、以下の方法に気をつけてみてください。
空気を抜きながらフードの袋を閉める
高温多湿の状況で保管しない
直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管する
また、ドッグフードを長期で保存したい場合は「真空パック」の利用がおすすめです。
ドッグフードは空気に触れることで品質劣化が進むため、真空状態にすることで空気が触れなくなり、質の高い保存状態を維持することができますよ。
モグワンドッグフードは、新鮮なチキン生肉と生サーモンをふんだんに使った高タンパクなドッグフードです。 モグワンは全犬種・ライフステージに対応した万能ドッグフードであることから愛犬家の方から人気の高いドッグフードです。また、ヒューマングレードのお肉・お魚・野菜を使用し、厳選した原材料をバランスよく配合されています。(ヒューマングレードとは、人が食べても問題がない食材のことです。)動物性タンパク質も50%以上と栄養満点! ただ、モグワンは全犬種に対応していますが、口が大きい大型犬には向いていません。これは、モグワンが小粒仕様なので、丸飲みしてしまう可能性があるからです。小型犬や中型犬におすすめです。